©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーションより引用
今回は、ワールドトリガーのS級隊員・天羽月彦について考察していきたいと思います。
天羽は作品に出てくる多くのキャラクターの中でも、
特に謎の深いキャラで、登場回数も少ないです。
そんな天羽の強さはどれくらいなのか、
どういう能力を持っているのか気になりますよね?
ではそんな謎の多いキャラ天羽についてまとめていきたいと思います!
天羽のプロフィールについて
名前:天羽月彦
年齢:16歳
誕生日:12月3日
身長:165cm
血液型:A型
星座:くじら座
職業:高校生
好きなもの:水・ハンバーガー。チョコレート・強い相手との戦闘
家族:不明
ポジション:万能手(オールラウンダー)
天羽はボーダー本部所属で、ブラックトリガーを持っているため、
風神を持っていた迅と同じ、S級隊員です。
城戸司令の派閥に所属しており、遊真のブラックトリガー争奪編では、
城戸司令は、徹底して戦う意思を示すために天羽を動員しようとしていました。
天羽の戦闘力は、単体ではボーダー最強レベルであり、
「風神」を使った迅をも上回るとされています。
しかし天羽の戦闘シーンはまだ登場していないので、
未だ謎に包まれたキャラだと言えます。
天羽の戦い方について
天羽の戦い方は、根付メディア対策室長がためらいを見せるほど、
人間離れした戦い方の様です。
天羽のブラックトリガーは迅の「風神」と違ってパワータイプであり、
その能力を手加減無しで使うなど、
一般人に見られるとボーダーのイメージが下がるほどのもののよう。
能力が高いのはいいですが、それをうまくコントロールして使うことができないため、上層部もあまり積極的には天羽を前線に出したがらない様です。
天羽のブラックトリガーはどんな能力なのか
天羽のブラックトリガーに関しては、
あまり情報が明かされていないため詳細は全くの不明です。
天羽のブラックトリガーに関して現在わかっていることは3つほど。
・周囲一帯を更地にする程の攻撃力で迅をも上回る
・パワータイプのトリガーである
・戦闘時には異形の姿になる
戦闘時に異形な姿になるということですが、
どういうことなのでしょうか。
周囲一帯を更地にするということから、
異形の姿(例えば怪獣のような)になって
周りのものを飲み込んだり破壊したりする戦い方とも考えられます。
いずれにしても、このブラックトリガーの製作者は誰なのかといったことも含めて、さらなる情報が明かされることでしょう。
天羽のサイドエフェクトについて
天羽は、トリオン能力の高いものに発現することのある、
サイドエフェクトを持っています。
その能力は、「相手の強さを色で識別できる」というものです。
ガロプラ戦では、本部の作戦室から敵のトリオン兵や人型ネイバーの色を見ることで、相手がどれくらいの強さか判別し、作戦指揮を補佐していました。
天羽の見ている「色」からは、単純な個体の戦闘力だけでなく、
集合することで発揮される連携力や、戦闘タイプといった情報も得られるようです。
モニター越しでも問題ないため、とても便利な能力ですね。
かなり幅広い意味での相手の強さを知ることができる天羽のサイドエフェクトは、
後方支援に非常に相性がよく、様々な方向に活きそうです。
これからの戦闘でも活躍しそうな能力で要注意ですね。
天羽の声優は?
アニメ「ワールドトリガー」で、天羽の声を担当したのは、
声優の代永翼さんです。
代永さんは、これまでも多くの役を演じてこられた方で、
最近の主な出演作品はこちらです。
・バチカン奇跡調査官(平賀良太役)
・妹さえいればいい。(恵那刹那役)
・アイドリッシュセブン(和泉三月役)
このように、多くの作品に出演されてきた方で、
現在も活躍中の人気声優です。
まとめ
それでは今回は、ワールドトリガーのS級隊員・天羽月彦について考察してきました。
天羽はそのブラックトリガーの能力や、
これまでも経歴など多くのことが謎に包まれたキャタクターです。
そして、ブラックトリガーの製作者、つまり自分の命を捧げた人は誰なのか、
といったことも、ボーダーの過去の話に関わってきそうです。
今後のさらなる情報を待ちましょう!